製造2部 加工課
2014年入社
以前は戦車の部品を作っていた
高校時代はラグビーに熱中する日々。強豪校だったんですよ。ラグビーの推薦ということもあり、高校卒業後は神奈川県の企業に就職しました。そこでは自衛隊の戦車の部品を作っていました。機械科の出身でもありましたし、他では経験できない工程に携われることにやりがいも感じていましたが、地元に帰りたい思いが募ってきたのです。実は私、生まれ育った奈良が大好きなんです(笑)。そんな頃、地元にある奈良工場での人材募集を知りました。車が好きで、レイズエンジニアリングのホイールの良さは以前から知っていましたし、国内はもちろん世界的にも知名度のある会社。迷わず再就職を決めました。
街中で見かけるわが社の製品
加工課ではおもに私は切削と、切削部分の角などに生じる突起や出っ張り(バリ)をエアツールなどを使って除去するバリ取りという作業を行っています。製造業を経験していた私ですが、初めて使う工具類に慣れるまでに苦労しました。工具の使い方のコツがなかなかマスターできず、他の人と比べてスピードは遅いし、製品本体にキズをつけてしまったり、振り返ってみれば1年目は失敗の連続だったように思います。それでも、単純な話ですが「できないことができるようになる」という、シンプルで小さなことの積み重ねがこの仕事のおもしろさでもあると感じます。私が扱うのは⾃動⾞メーカー向け製品のため、街中で見かけることも多く、「あ!うちの工場で作った製品や」「もしかしたらあれは僕がバリ取りしたホイールかもしれない」などと思うとテンションも上がります。戦車ではそういうわけにはいきませんからね(笑)。そんなときはやはり、この仕事をしていて良かったとやりがいを感じます。出来上がる製品は自動車メーカーとの信頼関係も重要ですので、レイズエンジニアリングの看板を背負っているという意味でも、仕事に対する責任感が身についてきたように思います。
自由に意見を出し合える空気感
奈良工場は比較的若い社員が多く勤務しています。ほとんどが私と同年代で、活気のある職場です。休憩時間はプライベートな話で盛り上がりますし、私の趣味の釣り仲間もいます。最近ではみんなでゴルフを始めました。休日には一緒にプレイを楽しんだり、スコアを真剣に競い合ったり、ゴルフ談議に花を咲かせたり(笑)。遊ぶときは思いきり遊ぶ。それが奈良工場のモットーかもしれませんね。
もちろんお互いに仕事の話もします。たとえば、「加工の仕方を自分なりにこうやって改善したい。やり方を少し変えてみたい」と誰かが言ったら、みんなで議論しながら検討します。仕事のやり方もそうですが、「工具や機械の配置はもっとこうしたほうがいい」とか、必要な備品、もっと工夫したい点…など。仕事で感じた自分の思いや情報は何でも、気軽に話せて共有できる職場だと思います。誰もが「よりよい環境でよりよい仕事がしたいと」思っているからなのでしょう。上司や先輩方も頭ごなしにはダメ!だとは決して言いません。じっくりと話に耳を傾け、私たちが話し合って決めたことをいつも尊重してくれます。自由に意見を出し合って、みんなでより良い方向へ向かっていこう、という意識の強い職場だと感じます。
またレイズエンジニアリングは、入社した年数や年齢に関係なく、人間や仕事の中身で評価してくれます。私は最近になって役職がついたのですが、地道に努力していたことをちゃんと見てくれていたのだと思います。今後は自分のことだけでなく、後輩の仕事にも気を配ることのできる先輩として成長していきたいです。やる気と実力さえあればどんどん出世できると思いますよ(笑)。